Pickout

湯河原温泉観光協会 ポスター

湯河原温泉観光協会 ポスター
湯河原温泉観光協会 ポスター
湯河原温泉観光協会 ポスター
湯河原温泉観光協会 ポスター
湯河原温泉観光協会 ポスター

湯河原温泉観光協会 ポスター

湯河原誘客のためのJR駅貼りポスター。
文豪篇と題し湯河原の旅館を常宿としていた竹内栖鳳、島崎藤村、谷崎潤一郎らが宿に残した遺品遺産等を取上げ、企画提案したポスターです。
JRポスターコンクールにて最優秀賞受賞作品。
[Art director:Nakabayashi,Copywriter:Asakura,Photo:Yamazaki]
旅のミステリーゆがわらと題し、湯河原でミステリアスな旅を体験して下さいという主旨の企画ポスター。
いかに湯河原温泉をミステリアスに見せるかという所に苦労しましたが出来上がってみると、おもしろおかしく表現できました。
[Art director:Nakabayashi,Copywriter:Asakura,Photo:Yamazaki]
湯河原温泉に誘客を誘うため、ユニークでインパクトのあるポスターを制作しました。
単なる観光ポスターにならない様なアイデアで表現してみました。
観光ポスターコンクールで国土交通大臣賞受賞作品。
[Art director:Nakabayashi,Copywriter:Asakura,Photo:Yamazaki]
観光地のどこにでもある顔はめ看板をモチーフにしたポスターです。
顔を出して下さい→遊びにきて下さい、非日常から飛び出して変身願望を叶えて下さいというメッセージをこめた企画主旨のポスターです。
[Art director:Nakabayashi,Copywriter:Asakura,Photo:Yamazaki]
2021版 湯河原ポスター
春、秋と年二回の湯河原ポスター。
弊社のアートディレクター中林が、広告代理店所属の時代を含め30年近く制作させていただいています。
ウェブサイト
ウェブサイト

wara.biー笑日ー [オンラインショップ・ホームページ制作]

東京阿佐ヶ谷で15年続いている、地元に人気のセレクトショップ
「wara.biー笑日ー」様のオンラインショップを制作しました。
デザインのポイントは"大人の女性が可愛いと思うもの"を表現すること。
wara.biの世界感を大切にし、これからの方向性を新しく生成するワクワク感!
オリジナリティを大切にするために、オーナーの栗城さんの思いで、撮影は二日間に渡りました。
チームで作り上げる感覚が久しぶりに湧いてきて、ほんとに良いお仕事をさせていただいた気がします。
wara.biウェブサイトの"繋がる"で、他にも様々な思いを書き綴ったので、ご興味のある方はどうぞご覧ください。
elf.KIDS MARKET 洋服屋さんと写真スタジオ elf.姉妹堂 フライヤー

elf.KIDS MARKET 洋服屋さんと写真スタジオ elf.姉妹堂 [フライヤー]

都内で一番長い店名?のショップ・オープンのフライヤー。
たぶん、これ以上長い名前のお店はみたことがないです。
『elf.KIDS MARKET 洋服屋さんと写真スタジオ elf.姉妹堂』
東京都杉並区の阿佐ヶ谷駅前です。
キッチュなイラストでワクワクしました!
[Art Direction & Design :Yamasato/Coordination:Onishi]

ゆうゆうの里

ウェブサイト

ゆうゆうの里 [パンフレット]

日本老人福祉財団ゆうゆうの里様の小冊子を制作しました。
ゆうゆうの里で、文字通り悠々とした生活をしている皆様の、里へ来るまでのエピソード、里での暮らしを掲載した小冊子。
老後は老後ではなく、第二の人生。
おしゃれなデザインが求められる時代になりました。

  • 1
  •  
  • 2

pagetop