ブログ

働く人を応援する、さとひろ社会保険労務士事務所様のウェブサイト制作、
写真を使わず、文字とイラストと動きで
文章を飽きずに読んでいただく工夫が満載です。
中林が担当しています。

【さとひろ社会保険労務士事務所様ウェブサイト】
https://www.satohiro-sr.com/
2022satohiro.jpg

構造設計で活躍する田中先生のウェブサイトリニューアルをいたしました。
前回の新規制作から5年、准教授に昇格されたそうです。
コロナ禍をくぐり抜け、
飄々としなやかに、且つさまざまな活動を面白く続ける
田中先生は、今後の活動も目が離せません。
デザインは中林が担当しました。

【武蔵野大学田中准教授ウェブサイト】
https://team-tan.com/
2022-tanakaWEB.jpg

GoogleWorkspaceでのHP制作を行いました。クラウド独自のルールがあるので、
それに合わせて画像を作り直したりフォーマットを作ったり、勉強になりました。
再び東大新領域様のお手伝いをさせていただいて、嬉しい限りです。

【東大新領域の公・民・学共創による持続可能まちづくり通じた復興知人材育成ウェブサイト】
https://gsfs-shinchi.edu.k.u-tokyo.ac.jp/
2022-toudai.jpg

KAYAHATを掲載していただきました。

『Web幹事』サイトでKAYAHATを掲載していただいています。
ありがとうございます!
https://web-kanji.com/posts/minato-ku

KAYAHAT掲載ページ
https://web-kanji.com/documents/18

**************************************
KAYAHATのデザインをリニューアルして4ヶ月、
内容を少しづつ更新していますが
ホームページ制作をしていると、お客様のサイトばかりが気になり
自分のサイトは後回しになってしまいます!

ですので、サイトを見ただけではわかりにくい、という場合は、
ぜひ、mail formやお電話でお気軽にお問い合わせください。

HPrenewal.jpg

pc_hand.jpg私だけでなくスタッフも、
KAYAHATは、
スタッフ各々が、それぞれの人生にあわせて
働き方を決められるようにするほうが、
仕事のパフォーマンスが上がるのではないか?と、考えています。

もちろん、いろんな個性・考え方がありますので、一概には言えません。
しかし、どうしても自分の意思ではいわゆる一般的な会社員の形態がとれない、
生活スタイルも変えられない、という状況が存在します。

例えば、出産、子育て、介護、病気、等です。

私自身の経験から、スタッフにも以下のような条件で働いでいただきました。
必ず毎日仕事場に通うの必要はなく
納期を守ってきっちり仕事を納品してくれればOK、
コミュニケーションを営業時間内に必ず取れるようにしてくれればOK
まるで外部スタッフですが・・・。
何をもって会社としての結びつき、一体感が得られるのか?帰属意識が生まれるのか?
一番工夫したのはこの点です。これは後述します。

なんだかんだと、この働き方をスタートさせてから、10年経ちました。
これは"テレワーク"に相当するのかどうか? 管理するのは正直大変であり、
実際は雇用保険と労働保険を適用するのも一苦労なので、仕組みとして成立するには
まだまだ、これからなのだろうと思います。

この働き方を10年以上実施した感想を、当の本人から聞きました。

メリット:
・どれだけ遠くても一緒に仕事ができる。
・通勤の労力、時間、交通費が不要。
・通勤時間が無く、その分の時間も仕事ができる。
・時間制限なく一日中 仕事ができる。(←デメリットも有り?)
・自分の一番集中できる方法で仕事ができる。
・今の時代は、テレワークに便利なツールがそろっている。
・ネット(Skype や LINE)でリアルタイムに打合せができる。
・電話だと、先方の都合が悪い時があるが、ChatWorkやメールでは、  相手の都合がわからなくてもメッセージを残せる。
・体調管理しやすい。
・よほど重病でない限り、体調が悪くても仕事ができる。(←デメリットも有り?)
・ペットの面倒(介護も!)が見れる。
・家事と両立しやすい。
・服やメイクにお金も時間もかからない。  (※平日はラフな格好&ノーメイクなので、人前やWEBカメラに出られません。)

デメリット:
・時間制限なく一日中 仕事ができる。(←メリットの方が大きいです)
・よほど重病でない限り、体調が悪くても仕事ができる。(←メリットの方が大きいです)
・休日も仕事をしてしまう。
・設備や環境が自前なので貧弱になりやすい。
・データの消失やセキュリティが心配。(PCウィルス、PCやHDの故障、泥棒、災害などで。)

事実、彼女には、介護のときも、
ご自身のガンの闘病時にも(決して無理させたわけではなく!)働いていただくことが出来ました。
当人の手術後1年は、さすがに私も頼みづらかったのですが、
逆に"お仕事を下さい"と云われ、

それでは、と
かなり量を少なく
責任と負担のないものをお願いしました。

(その間、穴を埋めてくれたのは、外部スタッフの方々です。
本当に有り難いです。感謝です!)

その後、2〜3年かけて復帰してくれたときは、本当に嬉しかった〜。

今では技術もスピードもパワーアップし、
非常に頼りになる、当社になくてはならない存在です!

但しテレワークは、だれでも簡単に一定レベルを保って仕事が出来る・・・・
とは、ちょっと思えません。

自分を律する真面目さと、
仲間がいないところで仕事への情熱を維持し続ける情報収集力、精神力。

これがなければ、あっというまに仕事の質もスピードも落ちていきます。
きっと。

これが出来てるうちのスタッフ、
実はかなりの人間力の持ち主ではないだろうか?
と、考えるこの頃です。


「働き方改革」が政府から発信されたのは昨年。
当社は、そもそも自分たちの人生に
働き方のほうを合わせるためにスタートしました。

*   *   *   *   *   *   *   *   *   

男女問わず、結婚、出産、育児、病気、介護、障害、
その他いろんな要因で人それぞれライフスタイルが違います。

生きていく中で変化もします。その変化の中で、
どうやって自分の職業を変えることなく働き続けるか?

政府の対応を待っていては、、、ね、
ということで、
その時々に合わせて働き方を変えるには
自分で仕事環境を作るしかありません。

まず、ルールを決めました。

1)何があっても仕事の納期は守る。
2)できない納期を設定しない。
3)約束した事を違えない。
4)できない約束は、しない。
5)毎回、自分の中で最高の物を提供していく。
6)どこで仕事をするのかにかかわらず、仕事は一流を目指す。
7)最高の物を提供するだけの時間と熱意(魅力?)のあるものを仕事の条件とする。
8)自分のライフスタイルを仕事に浸食させない。

この中でも必死で死守したのは1)3)6)。
1)3)は信用形成の基本。
そして、6)は、職業形成、自己実現の基本。

会社員時代から感じていたのですが、
良いアイデアは喫茶店とか、休憩室のベンチとか、
公園を歩いている時、おしゃれな雑貨店にいるとき、
そんなときに浮かびます。
決して社内の事務机の上では浮かびませんでした。

だから、どこでも仕事はできる、と、考えていたのです。

・・・「働き方をそれぞれの人生に合わせるーその2」へ続く・・・

KAYAHATのWEB専門ページを再度オープン致しました。



●KAYAHA・WEB制作専門ページ

https://www.kayahat.com/web/



デザインを中心に様々なものを制作するKAYAHATは、全体の説明はしていますが、

それぞれのツールの説明が不十分だと感じておりました。

数年前に作成したWEB制作専用ページがありましたが、その内容は更新しないとすぐに古くなってしまいます。

更新する時間がなく、古い内容をお見せするよりは、と閉鎖してしまっていましたが、

それではサイトを見に来て下さる方にKAYAHATがWEB制作でできる事を充分わかって頂けない、

という事で、再度、内容を見直してオープンしました。



それでも説明しきれていないと思います。

もし、疑問があれば、是非メールで、お電話で、お問い合わせください。



お問い合わせ

湯河原ポスター

S__9412611.jpg


中林が代理店勤務の頃から20年以上、ずーっと続いている、
中林にとって、ほぼライフワークの湯河原ポスター。
これは、2017年秋冬版と春夏版の撮影風景。
モデルは初めての外国の方、ちょっと緊張していますね。

ディレクター、カメラマン、湯河原観光協会の担当の方々、
皆がライフワークと呼ぶこのお仕事

賞を取ってスタッフ皆で喜んだり、ゆるキャラを起用したり、数々の想い出とともに
今も湯河原の魅力を伝え続けています。

作品の一部を紹介しています。こちらから御覧になれます。
https://www.kayahat.com/news/works/poster/

万能鍋〜フライパンのECサイト

h_img01.jpg

万能鍋〜フライパンのECサイトを作成させていただきました。

世の中、いろんな事をしている会社さんがいらっしゃるものです!
この仕事をしていると、ほんとにいろんな業種の方とお会い出来ます。
面白い。いろんな業界を見れるから面白くてやめられません。
これは、デザインプロダクションや広告代理店にいた時も今も変わりません。

この万能鍋のターゲットは、ファーストフード店で問題になった、あのトランス脂肪酸。
これが身体に溜まり、どんなに体調を悪くするか、老化させるかと言われているあの脂肪酸です。

お料理するだけでトランス脂肪酸が除去出来るとしたら・・・

ベックスジャパンの代表吉川様は、
30年もこの商品を研究開発しているそうです。
いよいよ売り出すこの商品、この他に石けん、バターナイフ、シャンプー、化粧水など
いろいろあるそうです。

確かに、吉川様、もう還暦というのにしわが少ない!
トランス脂肪酸がなくなる理論を説明したブログが面白いです。⇒https://resona.official.ec/blog
Facebook

私もモニターとして使わせて頂いて1ヶ月。
小じわはそう簡単にはいきません(笑)
でも、味は、特に、お肉の味が変わりました。これは家族一同・認めています。
忙しくてただ材料を煮込んだだけのシチューや大急ぎの肉のソテーなどが
いつもより格段に美味しいので
これだけでも十分ありがたいのですが。
(これはまた別のブログでレポートして行きます。)

●RESONA Frying Pan(フライパンでも鍋でも使える)
https://resona.official.ec/



pagetop